てぃーだブログ › 新ブログへ移動しました!ECCO / SmaphoDr. 沖縄・那覇店 › iPad › 液晶ガラス交換 › iPadのケースのゆがみの修理

2015年04月19日

iPadのケースのゆがみの修理

iPadの修理の多くは、タッチパネルデジタイザ、ガラス部分の割れです。ただ、ケース自体もアルミで出来ており、強く落とした場合は歪んだり、ひしゃげたりしています。

新しいガラスと取り替える際にはケースをできるだけ平らにしないといけません。真っ直ぐになろうと突っ張るガラスを歪んだケースに無理に合わせると、またしても割れる原因を残す様なものです。あまりにひどい場合にはケースの取替、もしくはメーカーでの交換対応をお勧めする場合もありますが、出来る限りケースの修正を行ってガラスのはり替えをしています。

iPadのケースのゆがみの修理

写真は2014年から販売されている、角や、直線部分のゆがみを道具の型に合わせて歪みを修整する治具です。毎回使うわけでも全てをキレイに直せるわけではありませんが、通常の工具と併用するとまあ良い感じです。下記サイトの他、国内のサイトなどでも販売しています。

個人では1回こっきりで使うにはちょっとお高いですね。

http://www.gtool.com
https://www.ifixit.com/Store/Tools/gTool-iCorner/IF145-280-1



同じカテゴリー(iPad)の記事
iPad4 ガラス交換編!!
iPad4 ガラス交換編!!(2016-12-02 15:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。