てぃーだブログ › 新ブログへ移動しました!ECCO / SmaphoDr. 沖縄・那覇店 › iPhone › バッテリー交換 › 充電出来ない 〜 なんでもない場合

2015年06月04日

充電出来ない 〜 なんでもない場合

「充電できない」場合というのは、

1 ドックコネクタ部がおかしくなっている。
原因としてはコネクタ内にほこりが溜まった場合、そこについた水気でショートする場合などが考えられます。掃除で治る場合と交換をしなければならない場合とがあります。

2 ケーブルがおかしい場合
純正以外のケーブルを使用している場合などに多い不具合です。

この日持ち込まれたiPhoneも、ドックコネクタを疑いましたが、当方のケーブルを使い充電した所、問題なく充電できました。

充電出来ない 〜 なんでもない場合

修理依頼書まで記入して貰いましたが、本体側には何の問題もなさそうです。バッテリー充電回数も85回とまだまだ少なく、劣化ももちろんまだはじまっていません。今回は修理代金はかからず、新しいケーブルのみを購入していただき対処完了です。

「充電できない」と思ったら、本体とケーブルもお持ち下さい。無料にてチェックさせていただきます。



同じカテゴリー(iPhone)の記事
iPhone6 液晶画面割れ!!
iPhone6 液晶画面割れ!!(2017-01-22 10:00)

iPhone6 液晶画面交換!!
iPhone6 液晶画面交換!!(2017-01-17 12:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。