てぃーだブログ › 新ブログへ移動しました!ECCO / SmaphoDr. 沖縄・那覇店 › iPod › HDD/SSD・パーツ交換 › TIPS・お知らせ › 改造iPodClassic(ネットショップオープンしました)

2015年09月24日

改造iPodClassic(ネットショップオープンしました)

お陰様でネットショップの準備が整いました。

まだまだ大事に使われているユーザーの多いiPodClassic。本日はネットショップにてセール中のプチ改造iPadClassicを紹介させて頂きます。

改造iPodClassic(ネットショップオープンしました)
ネットショップはこちらから→ iPod classic 160GB(Late2009) 【SDカード256GBに換装・新品バッテリー】
基本の160GBHDをSDカードのSDXCに換装してあります。ヤフオクなどで販売されているmSATA載せ替え品より電池消耗が少なく長時間プレイが可能です。mSATAを使用した場合、復元ができないタイプもあるようですが、こちらは問題なく復元ができます。※バッテリーも新品に乗せ換えてあります。

iPodClassic改造で定評のあるイギリスTarkenさんの変換アダプタを使用しています。

【iPod Classicの容量を160GBからSDXC 256BG化した際のベンチマークスコアが公開されているサイトをご紹介】

【1ヶ月保証】
自然故障のみ対応します。(自損故障は対応しません)


本ブログにて紹介したケースなどの他、修理に必要な部品も順次追加していく予定です。お時間ありましたら覗いてみて下さい。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


タグ :iPodClassic

同じカテゴリー(iPod)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。