2015年10月15日

iPhone 5s 水没処理

沖縄観光といえば、なんといっても海。暖かく泳げる時期の間中、残念ながら海水での携帯水没が増えます。

iPhone 5s 水没処理

当店での作業の流れは、落とされた状況のカウンセリングからはじまります。落とした時間や場所、その後お客様がとられた対処によりおおまかな作業内容を決めていくためです。その後分解を行い洗浄〜乾燥〜チェックを行います。必要であれば最初から手順を繰り返すこともあります。他店の20分、30分の水没処理作業では海水に落ちた携帯の水没処理は不完全です。他店では電源すら入らなかった携帯も当店にお持ち込み頂き復旧した事例は、数十件に及びます。

iPhone 5s 水没処理

水没処理は基本1日お預かりして対応しております。観光でお越しのお客様であまり時間の余裕が無い場合もご希望により、できる範囲での作業をさせて頂いています。特に海水の場合は念入りに洗浄作業を行いますので、お時間に余裕があればお預けいただければと思います。

iPhone 5s 水没処理

ということで、今回も1日お預かりにて無事復旧することができました。パーツの交換は必要だったもののデータバックアップもでき、お客様にご満足いただくことができスタッフも満足しています。

海水に水没された場合まず乾かすという作業をしてはいけません。三十秒以上浸かってしまった場合は流水で流し洗いをして濡れたままビニール袋などに入れてはやめに当店にお持ち下さい。電源投入や充電もしてはいけません。



同じカテゴリー(iPhone)の記事
iPhone6 液晶画面割れ!!
iPhone6 液晶画面割れ!!(2017-01-22 10:00)

iPhone6 液晶画面交換!!
iPhone6 液晶画面交換!!(2017-01-17 12:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。