2014年05月13日

MacBook Air キーボード交換

キーボードの右側の反応が鈍くて調子が悪いとの事でお持ち込み。

通常、供給部品としては天板全てを取り替える必要があるのでかなり高い修理になります。キーボードシート部分だけをかえれば安く済むので、そちらでご相談させていただきました。部品入手までは少々お時間かかりましたが、お客様がUSキーボードでしたので、比較的探しやすいという理由もありました。

MacBook Air キーボード交換
MacBook Air キーボード交換
MacBook Air キーボード交換

通常は天板ごとの部品交換になるわけは最後の写真のリベットうちによるものなんでしょうかね。ネジ止めと会わせて100個以上とめられています。リベットうつならネジはいらない気もしますが。

さて、作業終了後気づいたのですが、キートップの表示が若干変わっておりました。キーボードのバックライト操作のあるなしで前期後期あるみたいですね。…要注意です。ご利用ありがとうございました。



同じカテゴリー(Macintosh)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。